2020-05-28
唾液の分泌を促して美容効果
唾液は食べた物を洗い流すだけでなく、虫歯菌の活動を抑える働きもしてくれます。年齢と共に唾液量が減ってしまったり、口元が痩せてしまうのは、お口周りの筋肉、例えば唇の周りにある口輪筋や耳の横あたりからあごまで広がる咬筋など、筋肉の衰えが関係しています。これらの筋肉を鍛えてあげることで、唾液線が刺激され唾液が沢山分泌されるようになり、口元のハリが出て、口角も上がります。毎日の生活の中に取り入れることで効果が出ます。できたらお友達との会話で大笑いすると一番早いのですが、毎日そうはいきませんね。ぜひご自宅にいるときに、実践してみて下さい。
①イーウー体操


しっかり口角が上がるまで大きく「いー」と発音します。次に口をできる限りすぼめて「うー」と発音してみましょう。いーうーを繰り返し練習します。筋肉が動いている様子を確認しながら、できれば鏡を見ながら練習するといいでしょう。
②オーウー体操


鼻の下をしっかり伸ばし口を縦長にしながら大きく「おー」と発音します。次に口をしっかりすぼめて「うー」と発音してみましょう。おーうーを繰り返します。
③番外編
お口に空気を沢山入れて、頬がパンパンになるまで、怒っている時の表情を作ってみてください。
関連記事